新卒採用.jpトップ > 「新卒採用」関連の注目ニュース > 『「主体性」はなぜ伝わらないのか』(武藤 浩子:著)ちくま新書よ…
このエントリーをはてなブックマークに追加
「新卒採用」の注目ニュース

『「主体性」はなぜ伝わらないのか』(武藤 浩子:著)ちくま新書より刊行

[2025.07.11]

『「主体性」はなぜ伝わらないのか』(武藤 浩子:著)が、ちくま新書より刊行されました。

「がんばっているのに上司が評価してくれない!」
「若手は言われたことしかしない!」

学生が考える自分自身に不足している能力と、企業採用担当者が考える学生に不足している能力には、ズレがあるのです。

ズレがもっとも大きいのは「主体性」です。

逆に、「業界に関する専門知識」や「語学力」については、学生が知識不足・能力不足を感じているのに、企業側はほとんど気にしていないようです。

目標が迷子の上司?
指示待ちする若手?
上手くいかない就活?
「主体性」が伝わらないのは誰のせいだ!?

 

■本書の概要
「主体性」はなぜ伝わらないのか
著者:武藤 浩子
価格:990円 (税込)
発行日:2025年7月8日
ページ数:208ページ
ISBN:978-4-480-07694-6

■目次
はじめに
序章   私たちに求められる主体性
第1章  主体性要求が止まらない
第2章  仕事で求められる主体性とは
第3章  上司はなにを評価し、どう育成しているのか
第4章  大学が求める主体性
第5章  主体性との関わり方
終章   求められすぎ社会で生きる
おわりに


◆書籍の詳細は、こちらをご覧ください。

(株式会社筑摩書房/ 2025年7月発表)

新卒採用サービスをご希望の企業様へ

『新卒採用.jp』の掲載企業・サービスについて事務局のスタッフが、ご紹介・ご案内いたします。

  • 掲載企業に一括お問合せが可能です
  • 特定の企業に絞ってのお問合せもできます
  • 企業選定のご相談も承ります

まずは下記「お問合せ」ボタンをクリックし、ご連絡先、ご要望等を入力の上、事務局までお気軽にお問合せください。

お問合せ
プライバシーマーク